サクマドロップ、非常時のエネルギー補給に最適!
非常時の手早い栄養補給には、昔から「アメ」が定番である。
サクマドロップがその定番として知られているが、それの非常時用の製品があるので、それを紹介していく。
昔からある、5年間保存可能の王道ドロップ
それが「防災用プラボトルドロップ」
5年間の長期保存を可能にした、ドロップの王道「サクマドロップ」の非常時用の非常食バージョンといっていいか。
密封性の高いプラスティックボトルを金属缶代わりに採用し、未開封時に5年間の長期保存を可能にした、非常時用のドロップです。
価格は450円(税抜き)。
本来のドロップは金属缶入りの昔ながらの形態を維持しているが、これらにはあまり指摘されていないデメリットがあった。
金属缶はフタが固く、子供やご年配といった力に劣る購入者の方では、取り外しにくく、コインで開ける方法がある等、ひと手間掛った。
だが、プラボトルでは開封時に封をしているプラ部分を外せば簡単にふたを開けられる。
フタ自体も金属缶は取り外し式で、手違いで落としてしまったり失くしてしまう場合もあるが、こちらは本体にふたがくっついているのでフタがなくなる心配はない。
片手でも開けられるので、力の弱い人にも適応した仕様である。
金属缶だと中身のアメが少なくなってくると、アメが内部で跳ね返り、大きな音が出る。
被災所などで、極力音を出せない場にだと、周りの不興を買う恐れもある。
プラボトルは音も出にくいので問題になる可能性はない。
中身のドロップは、いちご、レモン、オレンジ、パイナップル、リンゴ、メロン、すもも、ハッカの8種類。
内容量は140gで、ドロップの総数は約45粒ほど。
クエン酸とビタミンCも配合、糖分の補給はエネルギーに繋がり、緊急時の疲労の回復にも繋げてくれる。
一家に一つで非常時に役立って、手軽さではぴか一のお菓子である。
昔からあるこういった物の方が案外役に立つものである。